
スカッと気分爽快にしてくれる「炭酸」がおいしい季節となってきました。
甘い炭酸飲料はカロリーが気になりますが、「炭酸水」ならノンカロリー!
ダイエット中の方も安心してお飲みいただけます。

炭酸を飲むことでリフレッシュ感を味わえますが、それは、炭酸によって新陳がよくなったり、疲労物質から出る乳酸が炭酸が中和するからだと言われています。
また、腸を刺激する働きがあるので、便秘がちの方は起き抜けの一杯を炭酸入りのミネラルウォーターにするとよいでしょう。

美味しくお飲みいただくには、温度も重要です。炭酸特有の発泡を感じるには、10度〜12度が適温です。
それ以上冷えてしまいますと、臓器を冷やして代謝を悪くしてしまうこともありますのでご注意ください。

炭酸水の泡の強さに目がいきがちですが、味を左右するのは、もともとの水自体の味です。
硬水の炭酸水には甘みがあり、軟水は炭酸が入ると酸味を感じることもあります。
硬度をヒントにして、お好みの炭酸水をお選びください!

-


HILDON(ヒルドン)
ヨーロッパの水にありがちな苦みや喉にひっかかりを覚えるような飲み難さとは異なる、バランスの良いミネラル感と発泡感が特徴的です。
-

Antipodes(アンティポディーズ)
お食事やアルコールの味を邪魔しない、クリアな味わいと細やかで繊細な泡が楽しめるスパークリングウォーターです。
-

ROSBACHER(ロスバッハー)
酸性からアルカリ性に変える働きや、胃酸の調節をしてくれる働きがある重炭酸を1071mg/L含みます。
-


CAPI(カピ)
世界でもっとも大きな飲料のコンペティションと言われる「World Beverage Competition」金賞受賞商品。力強く繊細な泡が特徴的な天然炭酸水です。
-

AQUA CARPATICA(アクアカルパティカ)
雑味がなく飲みやすい天然発泡です。硝酸塩フリー(0mg)になるので、妊娠中の方や乳幼児にも安心してお飲みいただけます。
-

BADOIT(バドワ)
フランスのホテルやレストランでは、ミネラルウォーターかバドワにするかを聞かれるほど広く親しまれている天然微発泡です。